女流棋士で有名な上野愛咲美(あさみ)さん。
囲碁の女性国際戦で優勝されて話題になっています。
そして上野さんといったら「りんご」の呼び名のイメージがあるのですが、なぜりんごなのでしょうか?
また気になる血液型や出身高校などのプロフィールやインスタなどのSNS情報をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
上野愛咲美女流棋士のりんごの呼び名の理由は?
上野愛咲美さんは現在まだ20歳の女流棋士です。(2022年4月現在)
めちゃくちゃお若いですよね。
将棋にしろ囲碁にしろ、実力のある方は10代早々から頭角を現します。
そんな若くして実力を発揮されてる上野さんのあだ名というか呼び名が「りんご」なのは有名な話です。
りんごと呼ばれてる由来は、上野愛咲美さん自身がアマチュア時代、ネット碁で使っていたハンドルネームが「あさりんご」だったからなんですね。
あさりんごの「あさ」は愛咲美(あさみ)というお名前から取ったものなんでしょう。
ご本人の雰囲気にもそこはかとなく似ていて可愛いですよね。
以来Twitterなどでも上野愛咲美さんに関するツイートには、りんごのアイコンが使われてるのを見かけます。
上野愛咲美🍎🔨、十段戦がんばれ!
関航太郎vs一力遼 どっちも頑張れ!(今回は関推し)— 皆川みな子のリアル碁アカ (@minagawaminako2) December 6, 2021
上野愛咲美さんは癒し系の可愛い雰囲気ですが、囲碁のスタイルは短期決戦型で最強の戦いを目指す力戦派とのこと。
その力強い攻撃的な一手は「ハンマー」とも呼ばれていて、上野さんの別のニックネームにもなってます。
なので、Twitterでは「りんご」と一緒に「ハンマー」のアイコンも使われてるんですね笑
上野愛咲美女流棋士の生年月日や血液型などプロフィール
次に上野愛咲美女流棋士のプロフィールや経歴についてもまとめておきます。
2000年以降に生まれた方もどんどん活躍され始めてますね。
年を取るはずです笑
そして上野愛咲美さんの血液型はB型。
マイペースで、自分の思った通りに突き進んでいくイメージですよね。
生年月日:2001年10月26日
出身地:東京都中野区
血液型:B型
出身高校:N高校
棋士段位:四段(2022年4月)
所属:日本棋院東京本院所属
上野愛咲美(あさみ)さん出身高校はN高校
N高等学校は、学校法人角川ドワンゴ学園が運営する通信制の高校です。
通学不要の通信制ということで、芸能人やスポーツ選手などが学んでることで有名です。
モデルのみちょぱさん、フィギュアスケートの紀平選手、囲碁棋士の広瀬雄一さんなどもこちらの学校の卒業生です。
上野愛咲美(あさみ)さん主な経歴
・四歳で囲碁を始める(きっかけは囲碁アマチュア有段者の祖父)
・小学2年生時に日本棋院東京本院の院生となる。
・2018年1月 第21期女流棋聖戦で、自身初タイトルを獲得
歴代最年少(16歳3か月)で女流棋聖を獲得
・2019年 第28期竜星戦で、竜星戦準優勝
女流棋士として史上初の全棋士出場の一般棋戦の決勝進出者となる
・2019年11月 第38期女流本因坊戦で自身初の女流本因坊位を獲得
・2021年4月 – 7月 NHKのEテレ「囲碁フォーカス」にて講師を務める
・2022年1月 第25期女流棋聖戦で2勝0敗でタイトル防衛
・2022年4月 第4回ワールド碁女流最強戦 日本勢として初の優勝
【速報】上野愛咲美四段が日本勢初の女性世界一!!
SENKO CUP決勝で台湾の盧鈺樺四段に黒番中押し勝ちを収めました。進境著しい日本の女性陣がついに世界の壁を破りました。 pic.twitter.com/Po2hMJBPeu— 女流本因坊戦•KK共同通信 (@KK_joryu) April 10, 2022
上野愛咲美(あさみ)インスタやTwitterはある?
上野愛咲美さんのインスタはこちらです。
まだ投稿数は多くはないですが、華やかな女性棋士の方たちの様子がわかりますね。
上野愛咲美さんの囲碁のスタイルはアグレッシブな攻撃型なんですが、戦いを離れると普通の女の子って感じです。
そういうギャップもファンにとってはたまらない魅力なんでしょうね。
なお、Twitterアカウントは持ってないようです。
上野愛咲美さんの公式なアカウントは見つかりませんでした。
上野愛咲美(あさみ)の妹も女流棋士だった!
上野愛咲美さんには実は妹さんがいらっしゃいます。
その妹さんも囲碁の女流棋士なんです。
姉妹で大活躍されてるってすごいですよね。
左側にいる方が妹さんの上野梨紗さんです。
囲碁のプロ棋士として活躍する中野区出身の姉妹、上野愛咲美さん・梨紗さんのお二人にインタビュー!性格も棋風も異なるお二人。囲碁のことや中野区について、たっぷりと語っていただきました!https://t.co/8DjT61Kcri#まるっと中野 #囲碁棋士 #上野愛咲美 #上野梨紗 pic.twitter.com/r7qdeM0tKx
— まるっと中野 (@marutto_nakano) January 6, 2021
やっぱり姉妹だから似てますね。
上野梨紗さんもわずか12歳9か月でプロ入りしたのだとか。
これは女流棋士において、史上3番目の年少記録とのことです。
姉妹で切磋琢磨できるのも羨ましいですよね。
上野愛咲美女流棋士のりんごの呼び名の理由は?まとめ
上野愛咲美さんのニックネームりんごの由来についてや、プロフィールについてご紹介しました。
りんごという呼び名があることで、さらに親しみやすく可愛いイメージになってますよね。
それでいながら戦い方は攻撃的だというギャップが人気の秘密って感じがします。
これからまた更なる活躍がとっても楽しみな女流棋士さんです。
コメント