なにわ男子の大橋和也さん主演ドラマ「消しゴムをくれた女子を好きになった。」
こちらの記事では気になる原作をネタバレしつつ、どこで読めるのかご紹介します。
気になるラブシーンのネタバレもありますよ!
ネタバレOKな方はチェックしてみて下さいね。
大橋和也主演ドラマ原作はどこで読める?
「消しゴムをくれた女子を好きになった。」 7月スタート🎉#なにわ男子 #大橋和也 が
連ドラ単独初主演💚たったひとりの女性を 13 年間思い続ける、
一途でバカでどこか憎めない“片思い男子”に❗️
実話を基にした13年間に及ぶ
笑って泣ける青春ラブストーリー💖https://t.co/H9r9r6IFza#消し好き pic.twitter.com/9sONwi5uTR— 受付のジョー放送中!【シンドラ公式】7月期は大橋和也主演 (@shindora_ntv) May 2, 2022
今回大橋和也さん主演ドラマの「消しゴムをくれた女子を好きになった。」は原作があります。
その原作は某掲示板サイトに投稿され、実話として話題になった純愛ラブストーリー。
中学の時に、隣同士になった女の子にもらった消しゴムから物語が始まったので「消しゴムをくれた女子を好きになった。」というタイトルになってます。
某掲示板発祥の物語というと「電車男」を思い出しますよね~古い?笑
あのお話も小説や映画やドラマになって、かなり盛り上がりました。
こちらのお話もドラマになるからには、いろいろなメディアに取り上げられて盛り上がること必至でしょう。
原作は某掲示板の内容の雰囲気そのままに、小説として出版されています。
が、2012年に出版されてから重版が少なかったのか今現在は売り切れてます。
たぶん近いうちに、ドラマの帯が付いたものが再販されることと思います。
(2022/5/23 追記)
再販されてます!

じゃあそれまで内容がぜんぜんわからないってこと?
いえいえ、それが某掲示板の過去ログ倉庫のアーカイブで丸ごと読めるようになってます。
かなり長いので、だいたいのあらすじをちょこっとネタバレしつつ紹介しますね。
このお話のおもしろいところは、主人公の心の声というか妄想がさく裂するところ。
このあたりはドラマ化にあたってどこまで再現されるのか楽しみですよね。
けっこうピー音が入りそうな際どい妄想もありますよ笑
ただし、下記のあらすじは簡単なものなので主人公の心の声までは入ってません。
某掲示板のアーカイブを読めばわかると思いますが、ドラマまでお楽しみとして取っておくのも良いかもです。
「消しゴムをくれた女子を好きになった。」ネタバレ
某掲示板の書き込みを元に、簡単にあらすじをネタバレしています。
主な登場人物
主人公・福田(チュートリアルの福田に似ているとこから)
消しゴムをくれた女子・サトミ(石原さとみに似ているとこから)
福田の友達・板倉(インパルス板倉に似てるとこから)
福田の友達・森
大学時代の彼女・カズミ
社会人時代の部下(女)・松平(松平健に似ていることから)
社会人時代の部下(男)・竜也(藤原竜也に似てることから)
消しゴムをくれた女子を好きになった・中学時代
中学1年の時に福田とサトミは同じクラスで隣同士になることから物語は始まります。
ある日、シャーペンの芯を忘れていたサトミに、福田がこっそりと芯を手渡して助けてあげます。
サトミは自分の持ってる消しゴムを真っ二つに割って!?お礼として片割れを福田に渡します。
それがタイトル「消しゴムをくれた女子を好きになった。」の元にになっています。

この展開でこのタイトル!めちゃくちゃ可愛いね!
福田は女子と気軽に話したりは出来ない奥手なタイプ。
だけど中学2年の時に、ひょんなことから学級委員や文化祭の実行委員に2人がなってしまう。
文化祭の打ち合わせという名目のもと、だんだんと仲良くなっていく2人。
福田はどんどんサトミに惹かれていきます。
2人の距離が近づくきっかけとなった文化祭は大成功のうちに終わったけど、それ以降2人が話すきっかけがなくなってしまう。
福田の中ではサトミに告白したい気持ちが高まり、ラブレターを書くけど渡せない日々が続きます。
そうこうしてるうちに中2の12月、突然サトミが転校してしまうことを知ります。
サトミが引っ越す前にラブレターを渡す決心をするのですが、彼女の家に行くと既に引っ越したあとでした。

うわ~ドラマみたいな展開だ!
ここで中学時代の話は終わっています。
消しゴムをくれた女子を好きになった・高校時代
高校2年になった福田、中学時代の親友、板倉と森の2人と相変わらずつるんでいます。
福田の心の中には、中2の時のままサトミを好きな気持ちがありました。
そして夏休み、福田は祖母の家に親友2人と泊まり込みのバイトにいくことなります。
祖母の家は海で釣り宿をしています。
バイトは朝晩なので、昼間は近くの海水浴場に3人で遊びにいくようになりました。
そこで同じく海の家のバイトに来ていたサトミと再会します。

まずは1回目の偶然の再会だね!
福田はサトミと中学の時の思い出話をしたりしながら、バイトの日々を楽しく過ごします。
福田の男子グループとサトミの女子グループで海水浴をしたり肝試しをしたり、釣り船で海に出たり。
このあたりは、めちゃくちゃ青春してます。
そしてサトミだけ家の事情で先に帰宅することになり、ラブレターを渡すチャンス到来ということで、親友2人からも背中を後押しされます。
サトミと2人乗りで駅まで自転車を走らせる光景はこれまた青春て感じでした。
そしてとうとう福田は告白できたのですが、サトミの方からは返事はもらえないまま別れてしまいました。
消しゴムをくれた女子を好きになった・大学時代
福田は親友2人とは大学は離れ離れになりましたが、相変わらずつるんでいて仲良しです。
サトミからは音沙汰なく、福田からも連絡は取らないまま時は過ぎていました。
そんな時に大学の同じサークルの女子、カズミと仲良くなり付き合うことに。
福田とカズミはすっかりラブラブな恋人同士になります。
サトミのことはほとんど忘れて、親友2人も巻き込んでカズミと楽しい毎日を過ごしていました。
そんな大学2年のある日、電車の中で福田は偶然にもサトミと再会!

おお!これが2回目の偶然の再会!
そしてサトミと友達としての交流が再開し、福田は付き合ってるカズミよりもどんどんサトミのことを好きになっていく。
結局カズミにとは福田の方から別れることになるんですね。
親友2人には、カズミがかわいそうだと責められる福田。
このあたりすごく辛いです。
カズミのことを嫌いになったわけではないから、断ち切れない想いにすっかり本人も意気消沈してしまいます。
そして福田は再びサトミに告白するんですが、すぐに付き合うのは無理だと言われてしまいます。
そこから3回目の偶然の再会を願って、2人は連絡先も削除して再び距離を置く関係になってしまいます。
消しゴムをくれた女子を好きになった・社会人時代
とうとう社会人編です。
福田は清掃会社の営業として働いています。
福田はすっかりやり手の営業マンになっていて、頼もしいです。
ある日、部下として松平(女)と竜也(男)が会社に入ってきます。
松平を指導しているうちにいい雰囲気になってしまうけど、福田はまだサトミと再会することを諦めていないので悩んでしまいます。
そんなある日、福田は部下の竜也と飲みに行ったのですが竜也が酔いつぶれてしまいます。
福田は竜也を家まで送っていくことに。
竜也はお姉さんとマンションに住んでいたのですが、実はそのお姉さんがサトミだったんです。

ええ~とうとう3回目の偶然の再会だ!
そこから運命を信じた福田は再度サトミに告白して、やっと付き合うことになります。
部下の竜也のお姉さんがサトミだったなんて驚きです。
本当にドラマのような展開ですよね笑
そして、2人は付き合いだしてからも紆余曲折がありましたが、最後にはサトミにプロポーズしてゴールイン。
ホントに偶然に偶然を重ねて、最後には運命の2人となったラブストーリーでした。
最後の方は私も読んでて泣けてきました。
大橋和也主演ドラマにキスシーンやラブシーンはある?
主人公の福田は中学、高校までは奥手だったのですが、大学生で初めて彼女ができます。
その大学生の彼女のカズミとはキスから初体験の話も出てきて、かなりラブラブ状態でした。
どこまでドラマで具体的にやるのかはわかりませんが、それなりに際どいシーンはありそうですよね。
ところで、大橋くん自身も「体出すシーンがあるらしくて」と語ってます。
また最初に書いたように、原作にはかなりの妄想シーンが出てきます笑
それを映像化するとしたら、いろんな場面が出る可能性ありますよね。
少なくともずっと好きだったサトミとは、お付き合いするくだりやラストでキスシーンはあると思います。
原作ではサトミとキスした場面は出てこないのですが、回想でキスしたという言葉がありました。
気になる福田の友達役の予想記事もどうぞ!
↓ ↓ ↓

大橋和也主演ドラマ原作はどこで読める?まとめ
大橋くんのドラマなかなかおもしろそうですよ。
中学1年から社会人となる26歳までの、まさに奇跡のような13年間のラブストーリー。
しかもこれが実話というんですからさらに感動ですよね。
というわけで大橋くんは中学生から社会人まで演じるわけですよね。
そこもファンにとって楽しみですよね。
コメント